私の「姿勢改善パーソナルトレーニング」について/千葉県佐倉市
- 秀範 宇佐見
- 2月6日
- 読了時間: 3分
更新日:3月5日
こんにちは!千葉県佐倉市ユーカリが丘で
姿勢改善パーソナルトレーナーをしているひでのりです👨
このブログでは、日々の健康づくりやトレーニングに役立つ情報をお届けしています!

今日は私の「姿勢改善パーソナルトレーニング」について書こうと思います☺️
是非最後までご覧ください!
良い姿勢ってなんだろう?
皆さんは「良い姿勢」と聞いて、何を思い浮かべますか?
「背筋が伸びている」
「胸を張っている」
「ピンと伸びた姿勢」
こうしたイメージを持つ方が多いと思います。
でも、大人になるにつれて、この姿勢を維持するのが辛く感じたことはありませんか?
「良い姿勢を意識するとすぐに疲れる…」そんな経験がある方は多いはずです。
実は、それには理由があります。もしかすると、「良い姿勢」の認識自体が間違っているのかもしれません…!
間違いに気づけない「脳」の働き
なぜ、一時的に「良い姿勢」を意識しても、すぐに元の姿勢に戻ってしまうのでしょう?
その鍵を握るのが、 脳と体の仕組み です。
私たちの体は、脳からの指令によって動いています。
「良い姿勢を意識しよう!」と思うと、脳が神経を通じて筋肉に指示を出します。
しかし、これまでの生活習慣の中で 「楽な姿勢」 が身についてしまっていると、
脳はそれを 「安全で正しい姿勢」 と錯覚してしまうのです。
つまり、 「良い姿勢=苦しい」 と感じるのは、これまでの体の使い方による思い込みの結果なんです。
大人になってからの姿勢の見直し!
私は過去に腰椎ヘルニアや慢性的な腰痛を抱えていましたが、姿勢を見直すことで少しずつ改善することができました。
もちろん、一朝一夕で変わるものではありません。長い道のりでしたが、 姿勢を整えることで、腰痛の再発頻度を減らし、体をより良く動かせるようになった のです。
トレーニングだけではなく、体のケアの方法やストレスとの付き合い方も含め、
「姿勢」を通じてお伝えしています。
実際に体験に来てくださる方の多くが、
「思った通りに体が動かない…!」
「自分の体の悪い癖に気づけた!」
と驚かれます。
最後に…
もしあなたが、
✅ 「トレーニングしているのに、体が思うように動かない」
✅ 「姿勢を良くしたいけど、意識しても続かない」
✅ 「健康のために運動したいけど、ハードなことは苦手」
そんなお悩みを持っているなら、ぜひ一度体験してみてください。
ただ筋力をつけるのではなく、無理なく自然な姿勢と動きを取り戻す ためのトレーニングを、一緒に始めましょう!
ユーカリが丘のECHICA+でお待ちしています😌✨
Comments