top of page
千葉県佐倉市ユーカリが丘駅徒歩10分
ECHICA⁺ 姿勢改善パーソナルトレーニングとアロマサロン&スクール
BLOG
姿勢改善パーソナルトレーニング、アロマトリートメント、アロマスクール、靈氣ヒーリング講座などを夫婦で運営している健康サロンのブログです。身体や心の整え方やプライベートな話、愛猫の成長記録など様々なことを綴っています。


秋のアロマクラフト講座【アロマクリームづくり】/佐倉市ユーカリが丘/vol.38
佐倉市ユーカリが丘・志津駅より徒歩10分。
ECHICA+アロマケアスクールの宇佐見史子(ちかこ)です。
秋のアロマクラフト講座【アロマクリームづくり】のお知らせです。
季節の変わり目にぴったり♪
香りと自然素材で心身をととのえるひとときをご一緒しませんか?
🌿講座の内容
秋は空気が乾燥しはじめ、肌のバリア機能がゆらぎやすくなる季節。
今回のクラフト講座では、天然素材でつくるオリジナルアロマクリームを制作します。
ベースとなるのは、保湿力に優れたシアバターと、肌質やお悩みに合わせて選べる植物オイル(ローズヒップ・アルガン・カロフィラム・ホホバなど)。
さらにお好みで**クレイ(粘土)**を加えることで、ベタつきを抑えたさらっとした使用感に調整できます。
香りは、精油の中からあなたの“今”に合った香りを一緒に選び、調香していただきます。セルフケアにもギフトにも使える、世界に一つだけの“私のための香り”を作りましょう。
史子 宇佐見
10月1日


NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格とは?初心者の方にもおすすめの理由/vol.26
今日は、当サロンで開講しているNARD JAPANアロマ・アドバイザー講座。
少し難しいと言われている講座ですが、初心者の方におすすめの理由についてお話していこうと思います。
NARD JAPAN認定アロマアドバイザー資格とは?
NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)はヨーロッパでのメディカルアロマテラピーの情報発信の中心である研究機関NARD(Natural Aromatherapy Research and Development 代表ドミニック ボドゥー:ベルギー※)の情報を日本の皆様にお届けする目的で設立されました。
アロマアドバイザー資格取得講座は、アロマテラピーに関する基本的な知識を身につけ、精油を安全かつ適切に使えるようになるためのコース。
精油の芳香成分類など化学的なアプローチや解剖生理の基礎をしっかり学びます。
当時の私は
「化学は苦手だけど、せっかくアロマを仕事にしているのに実践しているのに自分の不調に対するケアをできるまでの知識がない」
ということに愕然としていたため、
学ぶしか
史子 宇佐見
9月11日


アロママインドフルネスの原点と、今伝えたい想い
今日は、4月12日に開催したアロママインドフルネス&呼吸を深めるストレッチのワークショップが出来た経緯や、アロママインドフルネスの原点と、今伝えたい想いを
1・香りの情報
2・五感を研ぎ澄ますことは自分を知ること
3・思考は過去の情報
4・まとめ
の流れで書いていこうと思います。
私の行っている「アロママインドフルネス」は、
今から約12年前、私から霊気ヒーリング講座を学んだ皆様が定期的に練習できるように開催した「練習会」の中で生まれた
「思考を休め、心身のリセットするために編み出した私のオリジナルの方法」が基になっています。
史子 宇佐見
4月14日


<心因性疼痛>こころが痛いとき、からだも痛い 香りでやさしく整えるセルフケア
こんにちは。 千葉県佐倉市ユーカリが丘駅徒歩10分 ECHICA+姿勢改善パーソナルトレーニングとアロマサロン&スクールにて アロマセラピスト講師させていただいている宇佐見史子です。 NARD JAPAN認定アロマアドバイザー講座、ECHICA式トリートメント講座、臼井式靈...
史子 宇佐見
4月7日
bottom of page
_edited_edited.png)